Edgeで HTTP 408 エラーメッセージ
Microsoft が力を入れて開発している WebブラウザのEdge。時には おかしなエラーメッセージを表示して、ユーザーを和ませようとしてくれます。
インターネット上のWebサイトは星の数ほどありますが、最近のWebサイトでは 高トラフィックでも落ちたりしなくなったので お見掛けする機会が減った「HTTP 408エラー」です。つい最近、フランスの某ヨーグルトメーカーのリニューアルしたサイトにアクセスしようとしたら...長時間ぐるぐるしたあとに HTTP 408エラーが発生しました。そして、表示されたメッセージが『情報ハイウェイで渋滞が発生しています』。面白いエラーメッセージですね。
HTTPプロトコルは IETFのRFCで定義されていて、HTTPプロトコルに準拠した Webサーバーは 何かが発生すると HTTPステータスコードを返却します。その HTTPステータスコードの 400番台はクライアントエラーで「400 Bad Request」「401 Unauthorized」「403 Forbidden」「404 Not Found」 は有名なのですが それ以外はめったにお目にかかる機会がないんですよね。そして今回のエラー「HTTP 408」は Request Timeoutというエラー。決められた時間内ですべての要求をサーバーが生成できなかったため、サーバーがトランザクションを切断したという意味です。HTTP 408とHTTP 409は判別が難しいので Microsoft Edgeは同じメッセージを表示するみたいですね。「HTTP 409」は Conflictというエラー。 要求が別の要求と競合したか、あるいはサーバの設定と矛盾していることを示すエラーです。
高トラフィックで Webサーバーが落ちて クライアントのEdgeがぐるぐる廻ってエラーになったときに、ネットワークプロトコルのことが頭に浮かぶのは職業病でしょうか...。自分が管理するWebサーバーじゃなくって良かった。