Windows 8/10 ダウンロードフォルダ変更
Windows 8からは ダウンロードフォルダというものができて、そこに ダウンロードファイルが格納される仕様になりました。このダウンロードフォルダを変更する方法を紹介します。
Windows 8、Windows 8.1で ファイルをダウンロードした時のフォルダを変更する方法は、以下の通りです。
1) エクスプローラを起動し、[ダウンロード]フォルダを右クリック
2) プロパティ画面の[場所]タブで、[移動]をクリック
3) 移動先の選択で 新しいダウンロード先のフォルダ(例:デスクトップ)を選択し、[フォルダーの選択]をクリック
4) プロパティ画面で、[OK]をクリック
5) フォルダーの移動ダイアログで、[はい]をクリック
6) フォルダーリダイレクトダイアログで、[はい]をクリック
Webブラウザ Internet Explorerを使っていれば、上記の設定後にダウンロードすると 設定変更後のフォルダーにファイルがダウンロードされます。
Webブラウザ Chromeを使っている場合は、(残念ながら)上記の設定では ダウンロード先は変更されません。以下の設定変更をおこなってください。
1) Chromeのツールバーにある[三]をクリック
2) [設定] をクリック
3)画面の一番下にある [詳細設定を表示...] をクリック
4) [ダウンロードの保存先]にフォルダを入力するか、[変更]をクリックして フォルダを変更